ICRX NXTレンズ

メガネレンズは数あれど、ここまで性能、レンズバリエーション、そしてユーザーの安全にこだわったものは他にない。
色にじみがなく、スッキリとした見え方。決して割れない強靭性。スポーツへ対応した機能カラーも豊富。
http://www.ic-j.co.jp/lens/
RARTS(アーツ) 偏光レンズ

豊富なレンズカラーラインナップ、コーティング、そして高性能。
RARTSによってフィッシングを始めとするレジャー、各種スポーツ、日常生活を劇的に変化させてくれるアイテムです。
度付き価格が比較的安価なのもポイントの一つ。コストパフォーマンスに優れたレンズと言えるでしょう。
https://rarts.jp/
999.9(フォーナインズ)

機能美をとことん追求すると必然的に造形美も極まる──がコンセプトのアイウェアです。レンズシェイプやフレームデザインはオーソドックスなものから、コンセプト的なものまで多種多様。メインの1本として長くお使い頂けるブランドです。
http://www.fournines.co.jp/
RIDOL / Zparts(ジーパーツ)

決して派手な特徴のあるアイウェアではありません。素材からこだわり、随所に日本の眼鏡職人の魂が込められた、まさにメイド・イン・ジャパンを体現したプロダクトです。本物志向の男性の方にオススメ。
http://www.odakoh-inc.jp/
M-POSレンズ

光の刺激を大幅に低減する眼鏡レンズ。RAP(Ray Adjust Point)という特殊な表面加工を施し、刺激低減の他にコントラストや明瞭感も増大します。
特に夜間の対向車のライトの眩しさ避けには効果絶大(個人の感想です)。お薦めの眼鏡レンズです。
http://m-pos.jp/
アン・バレンタイン

強烈な個性を持つアイウェア、それがアン・バレンタインです。ポップなフレンチテイストのカラーリング、モードなレンズシェイプ等、どこを取っても他ブランドとは一線を画すプロダクトです。設計仕様の関係で、強度近眼の方には強くおすすめ。
https://anneetvalentin.com/
OAKLEY

サングラスのイメージが強いオークリーですが、メガネもきちんとオークリーのスタイルやスピリットを継承しています。普段のライフスタイルにかっこよく溶け込むような、スポーティでアクティブなそんなアイウェアです。
http://jp.oakley.com/