1. ホーム
  2. 取り扱いブランド
取り扱いブランド

999.9(フォーナインズ)

機能美をとことん追求すると必然的に造形美も極まる──がコンセプトのアイウェアです。レンズシェイプやフレームデザインはオーソドックスなものから、コンセプト的なものまで多種多様。メインの1本として長くお使い頂けるブランドです。 http://www.fournines.co.jp/

RIDOL / Zparts(ジーパーツ)

決して派手な特徴のあるアイウェアではありません。素材からこだわり、随所に日本の眼鏡職人の魂が込められた、まさにメイド・イン・ジャパンを体現したプロダクトです。本物志向の男性の方にオススメ。 http://www.odakoh-inc.jp/

OAKLEY

サングラスのイメージが強いオークリーですが、メガネもきちんとオークリーのスタイルやスピリットを継承しています。普段のライフスタイルにかっこよく溶け込むような、スポーティでアクティブなそんなアイウェアです。 http://jp.oakley.com/

ルディプロジェクト

あらゆるスポーツに対応出来る豊富なラインナップ。度付き対応も可能です。 https://www.rudyproject-japan.com/

REC SPECS(レックスペックス)

子供・大人用のスポーツ眼鏡の決定版です。剣道やサッカー等のコンタクトスポーツ、テニスまたはランニング時に十分なパフォーマンスを発揮します。 レンズには耐衝撃性を持った物を用います。眼は臓器で唯一露出している部分。眼を守るギア、レックスペックスで安全にスポーツを楽しみましょう。 http://www.iwakioptic.co.jp/product/kids_sports/

ICRX NXTレンズ

メガネレンズは数あれど、ここまで性能、レンズバリエーション、そしてユーザーの安全にこだわったものは他にない。 色にじみがなく、スッキリとした見え方。決して割れない強靭性。スポーツへ対応した機能カラーも豊富。 http://www.ic-j.co.jp/lens/

M-POSレンズ

光の刺激を大幅に低減する眼鏡レンズ。RAP(Ray Adjust Point)という特殊な表面加工を施し、刺激低減の他にコントラストや明瞭感も増大します。 特に夜間の対向車のライトの眩しさ避けには効果絶大(個人の感想です)。お薦めの眼鏡レンズです。 http://m-pos.jp/

La Loop(ラ・ループ)

純度99%以上のシルバーのループに、イタリアンレザーや世界各国の天然素材、またはシルバーのコードを組み合わせたグラスホルダーです。特許機構でアイウェアの回転を防止。ファッショナブルかつ、機能的なグラスホルダーです。 https://laloop.com/

ZEAL OPTICS to Zeque

TALEX偏光レンズ用のサングラスフレームとして、レンズ形状とのベストマッチを実現。無理なく美しくレンズを包み込みます。 また、フレームの形状もフィッシングやドライブに最適化。格好良いスタイル。一番にお薦めしたいサングラスフレームです。 http://www.zealoptics.jp/

アン・バレンタイン

強烈な個性を持つアイウェア、それがアン・バレンタインです。ポップなフレンチテイストのカラーリング、モードなレンズシェイプ等、どこを取っても他ブランドとは一線を画すプロダクトです。設計仕様の関係で、強度近眼の方には強くおすすめ。 https://anneetvalentin.com/

TALEX

ほんとうのサングラスを、かけたことがありますか。──このキャッチコピーの通り、レンズを通して得られる視野は他のサングラスの追随を許しません。裸眼よりも高解像度で、余分な反射光を除去したやさしい見え方をお約束します。 https://talex.co.jp/